ゴロゴロネココです。
今回は私が作ったお人形を紹介します。

スタート!
目次
作り方
まず作り方をご紹介します。


材料はこんな感じです。
右から順に段ボール、紙、はさみ、カッター、画用紙、です。
カッターのかわりに、段ボールを切れる物ならなんでもいいです。紙には顔のパーツを書いておきます。


上の写真のように人型を書いて肌色に塗ります。


そしたら切り抜きます。


立たせる台みたいな物も作っときました。この台は、段ボールに切り込みを入れれば作れます。


実際につけてみるとこんな感じです。
そしたら紙に書いていた顔のパーツを切り取ります。


つけたらこんな感じになりました。
次は画用紙で服を作ります。お人形をかたどったのを切ってお人形に貼ります。


だんだんお人形みたいになってきました。
最後に髪を作って完成です。2枚の画用紙の先を貼って細かく切って前髪になる部分は顔がでるように切っておきます。
実際にできたお人形


実際にできたお人形はこちらです。


メガネも作ってみました。


かけてみるとこんな感じです。


髪の毛を変えれば別の見た目のお人形になります。
まとめ
紹介は以上です。
皆さんも参考にして作ってみてください。



ゴロゴロ