自宅をスタバ化するためにマグカップをつくってみた

ぷかぷか!ラッコライフ(rakko-life)です。
これまでそばちょこをカップにしてコーヒーを飲んでいたのですが

けっこうすぐに飲みきっちゃう

スタバみたいな大きいマグカップがあればいいんじゃない?

それだ!

ということで、カフェタイムをより長く楽しめるようにオリジナルマグカップを作ってみました。

目次

届いた!

できあがったマグカップがこちら。かわいい。

裏面はこんな感じです。

ロゴも入れました

それぞれ、誰のマグカップか分かりやすくお気に入りです。
カフェタイムも長く楽しめるようになりました。

ラッコ家のカフェメニュー
・コーヒー
・エスプレッソ
・カフェラテ
・カフェオレ
・抹茶ラテ
・ココア
・緑茶(ラテ)
・ほうじ茶(ラテ)
・紅茶
・黒豆茶
・ハーブティ
・りんごジュース

オリジナルグッズはSUZURIが便利

今回のマグカップはSUZURIというWEBサービスを使いました。

画像を上げるだけで、グッズが1個からカンタンに作れます。
Tシャツ、パーカー、タオル、アクキーなど、種類も豊富。

ラッコはAdobeのイラストレーターというソフトでデザインを作りましたが、画像をSUZURIに上げるだけでも大丈夫です。

こんな感じのイメージ画像を出してくれるので、仕上がりを確認できます。

ついでにステッカーも作りました。

水筒に貼るツマシカさん。

かわいい!!

今回作ったラッコグッズはこちらで購入できます!

ステッカー、アクキー、マグカップ!
かわいいグッズがいっぱいあるので、のぞいてみてくださいね。
ぷかぷか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次