ぷかぷか!ラッコライフ(rakko-life)です。
おうちでリゾートのようにゆったり過ごすには、お茶やコーヒーが欠かせません。
今日はラッコ一家がどのようにしてお茶の時間を楽しんでいるかご紹介します。
ラッコ家のカフェメニュー
りんご箱1個分のスペースに、カップのほか、様々なドリンクメニューが作れるような材料を用意しています。
ラッコ家のカフェメニューがこちらです!
・コーヒー
・エスプレッソ
・カフェラテ
・カフェオレ
・抹茶ラテ
・ココア
・緑茶
・ほうじ茶
・紅茶
・黒豆茶
・ハーブティ
・りんごジュース
・炭酸水
すべて、おいしいものができるように工夫しています。
特にコーヒーはちょっとこだわっていて、よく友達がコーヒーを飲むために遊びにきます。
それにしても、このメニューの種類。お茶を淹れるのが大好きなのが分かりますね。
ここはカフェかな?
リゾートに行けば、いくつかのドリンクと簡単なスナックやフルーツをいつでも楽しめるようになっていることが多いです。
それを再現したくて、いろいろ工夫していたら、いつの間にかこんなになってしまいました。
自分で淹れたいというのはラッコの趣味の世界なので、お茶を飲むことだけを楽しみたい方は、ネスプレッソなどのサービスがお勧めです。
ネスプレッソおいしい
コーヒー
ハンドドリップのセットのほか、マキネッタと、シロカの電動コーヒーメーカーを使っています。
ハンドドリップのセット
ドリッパーは、アウトドア用の折りたたみのものを使っています。
場所をとらず、軽いので洗い物の際も楽です。
ちなみにコーヒー豆は、地元の豆屋さんから通販で購入しています。
ドリップの後はコーヒーの良い香りが漂います。カフェかな…
マキネッタ
イタリアではどのご家庭にもある、蒸留式のコーヒーメーカーです。
コーヒーの粉とお湯を入れて火にかけると、蒸気になったお湯がコーヒーの粉を通って抽出します。
お湯の量を調節して、簡易エスプレッソができます。
砂糖や牛乳を入れて楽しみます。
シロカのコーヒーメーカー
毎朝のコーヒーや、お出かけから帰ってきた後など、ハンドドリップをする余裕がない時にこちらを使っています。
抽出温度が高いためか、多少コーヒーの風味は損なわれますが、牛乳を混ぜると美味しく仕上がります。
コンパクトでコストパフォーマンスが良く、自動でコーヒー豆を挽いて淹れてくれるので助かります。
だるいときにうれしい
そば猪口
ちなみに、カップはそば猪口を使っています。
コーヒーもお茶もこれで楽しめます。
重ねることができるので、場所を取らないのが嬉しいです。
日本茶
日本茶はシンプルに。
お茶葉は、知り合いのお茶屋さんから買うことが多いです。
急須と湯冷まし
急須は耐熱ポリエステルのもの、湯冷ましは陶器製を使っています。
緑茶は、湯冷ましでお湯の温度を適度に下げてから淹れると、甘味や風味が引き立って、びっくりするほどおいしいです。
ほうじ茶、紅茶、ハーブティーも基本的にはこの急須で淹れています。
本
お茶をおいしく淹れたい方には、ブレケル・オスカルさんの本がおすすめ。
お茶の種類や、道具。おいしく淹れる温度など、わかりやすく教えてくれます。
フラペチーノ風ドリンク
最近、夏の暑さが辛いですよね。
小型ミキサーに氷と抹茶、砂糖を入れて、フラペチーノ風の飲み物を作っています。
出かけるのも危険なほどの猛暑日に、どうしてもスタバのアレが飲みたい!という時に助かっています。
フラペチーノ風ドリンクのつくり方
[材料](2人分)
・氷(適量)
・抹茶(小さじ2)もしくはココア(小さじ2)
・牛乳(200ml)
[手順]
①材料をミキサーに入れる
②氷の粒が滑らかになるまでミキサーにかける
ネココは冷たいものが好き!
お家で美味しいお茶の時間が楽しめると、幸せな気持ちになります。
ぜひ試してみてくださいね!
ぷかぷか。