ぷかぷか!ラッコライフ(rakko-life)です。
ラッコは大の忘れ物王で、学校に通っていた時はよく授業中に「あれがない!」ということがありました。
おそらく、今考えるとADHD的な性質もあったのだと思います。
そんなラッコも大人になり、忘れ物を減らす最強の方法を身につけました。
それは「モノを減らすこと」。
そもそもモノがなければ忘れる物もないので、これが一番です。
モノを減らすのはまず身近なところから。
ということで、ラッコが外出の際に持ち歩いているモノをご紹介します。
毎日持ち歩いているもの
外出の際に、いつも持ち歩くもののことを、EDC(Every Day Carry)と言います。
もともとは、災害対策、緊急時の対策も含めて、持ち物を厳選しようと言うムーブメントだったようです。
そのため、アメリカでEDCを考える人たちは、ナイフやホイッスル、ファイアスターターなどを持ち歩いていることが多いです。
ラッコの場合は、忘れ物がなく、かつ日常生活を十分に送ることが目的ですので、必要最低限の持ち物を厳選しています。
ポケットに入れてます
そんなラッコのEDCがこちら。
毎日持ち歩いているもの
・スマホ
・財布
・カギ
以上です。
順番にご紹介します。
スマホ
iPhone 12 mini。
近年のスマホの中では珍しい、小さめサイズ。
連絡、カメラ、メモ、カレンダー、SNSなんでも使えて便利。
Kindleで本を読むことも多いです。
ラッコはGoogleカレンダーがなくなったら全ての仕事の予定がわからなくなって、ずっと畳の上でぐるぐるしていると思います。
財布
abrAsusの「薄いマネークリップ」。
とんでもなく薄いです。
友達には「カードケース?」と聞かれますが、お札も入っています。
カードは4枚だけ。
財布に入れているカード
・免許証
・クレジットカード
・Suica
・図書館カード
ほとんどキャッシュレス決済なので、釣り銭をもらうことはほとんどありません。
どうしても現金で小銭が出た時は、ポケットにそのまま入れて、自宅でコインケースにしまいます。
カギ
自宅のカギ、車の鍵、USBケーブル。
キーホルダーの黒いカタマリは極小のUSB充電ケーブルです。
この1本で、Lightning、USB-A、USB-Cに対応しています。
意外と、駅やカフェなどケーブルさえあれば充電できるポイントが多く、重宝しています。
持ち歩くモノが少ないメリット
なんといっても忘れ物がない。
これが一番のメリットです。
ラッコの場合、持ち物がたくさんあると、肝心の財布やカギを忘れます。
信じがたいと思いますが、ホントです。
大事なものほど行方不明
自宅から出る時だけでなく、お店で落としたり、何かの拍子に忘れてくるのです…。
持ち物を3つだけポケットに入れているので、ふとした時に服の上から触って確認できます。
少ないと、感触でわかるので早めに気づくことができます。
さらに言えば、気軽にお出かけできて、遊んでいる時も気にならないので楽しめる、ということもあります。
キャッチボールやフリスビーくらいなら、ポケットに入れたままでも全く邪魔になりません。
実はラッコは、2泊3日くらいまでならカバンなしで旅行に行くこともあります。
その時の持ち物は、また別の機会にご紹介しますね!
ぷかぷか。