ぷかぷか!ラッコライフ(rakko-life)です。
ラッコ家の料理を格段にラクにしてくれた、アイリスオーヤマのクッキングケトル。
こちらを使って、実際に豚汁をつくる過程をご紹介します。
豚汁のつくり方
ラッコは、クッキングケトルを日々の料理に活用しています。
スイッチを押した後は、自動で『加熱・保温・スイッチオフ』になるので、放っておいてもご飯ができます。
ラクです
クッキングケトルで豚汁をつくるときは、次の手順で進めていきます。
①材料を切ってケトルに入れる
②スイッチを押す(自動で加熱されます)
③みそを溶く
③の「みそを溶く」の手順で、代わりにカレールーを入れればカレーになります。
材料を切ってケトルに入れる
材料を切ってケトルに入れていきます。
今日の材料は「豚肉、玉ねぎ、小松菜、えのき」。
カレーの場合はニンジンやジャガイモを入れます。
隠し味にめんつゆもオススメ
材料を切り終わったら、ケトルの内側にあるメモリに合わせて水を入れます。
スイッチを押す
材料の準備が終わったら、ケトルの土台部分にあるスイッチを押します。
①「自動メニュー」ボタンを押す
②表示パネルに「1(鍋モード)」が表示されたら
③「スタート」ボタンを押す
スタートを押すと、加熱が始まります。
「1(鍋モード)」の場合、10分ほど加熱した後、保温してくれます。
電気でじっくり加熱・保温するので、ゆっくり火が通って柔らかく仕上がります。
ジャガイモがほくほく
みそを溶く
加熱が終わるとこんな感じ。
食べる直前にみそを溶いてできあがりです!
おいしい!
最初にご紹介した通り、みその代わりにカレールーを溶くとカレーになります。
カレールーは、溶けやすいフレークタイプが便利です。
この日はツマシカさんが、少し遅れてご飯を食べました。
こういう時は、「沸とう」ボタンを押して温め直せば、温かい状態で食べることができます。
うまうま
まとめ
アイリスオーヤマのクッキングケトルは、自動で「加熱、保温、スイッチオフ」をこなしてくれるので、家事がとてもラクになります。
ラッコのつくる豚汁は、家族に人気!
みその代わりにルーを溶けばカレーになります。
試したことはないですが、ハヤシライスやシチューもいけると思います。
クッキングケトルはとても便利なので、別の機会にも使い方をご紹介したいと思います。
関連記事も読んでみてくださいね!
ぷかぷか。